ぽんの日記

京都に住む大学院生です。twitter:のゆたの(@noyutano) https://twitter.com/noyutano

アニメ『イエスタデイをうたって』 なぜこの空気感が刺さるか

 ハマってた。

 不安定だが居心地のよい短期均衡解から、長期安定としての複数ナッシュ均衡解の選択過程と、その途上でのハイパーメリトクラシー社会における自己変革について論じたい……ごめん、テキトーに書いた。論じたいのは、本作が舞台とした時代の空気感と、登場人物の心情や関係性に対するその空気感の投影である。

 なぜこの作品が胸に突き刺さるのかの(私にとっての)説明だ。

  • なぜこの時代なのか
    • 〈揺らぎ〉と〈ねじれ〉
    • 90年代の残り香
    • オレンジジュース
  • 世間のまなざし
    • フリーター像の変容
    • 高校中退とカラス
    • 教師という職業
  • 関係性の妙
    • なぜ「愛とは何ぞや」が問われるか
    • 不安定なのに居心地のいい関係性
    • 場としてのコンビニ
      • ※コンビニを辞める前後の変化
    • 複数ナッシュ均衡
  • 自己変革へ
    • 「やりたいこと」言説
    • コミュニケーションは「能力」となった
    • この作品は成長物語なのか 
  • (補足あるいは蛇足)「最近空き巣が多いんだとよ」
  • 参考・引用文献

 

続きを読む

パワハラの行政指導

 

 

電話で伺ったところでは、ハロワ所長ではなく労働局長が行政指導するようです。

続きを読む

企業名公表制度の検討

労基行政における企業名公表制度を考えるために、職安行政と比較した。

前回の記事で用いた表現を用いるなら、企業名公表は是正・改善措置なのか、あるいはその担保措置なのか、ということ。

是正措置は将来的な防止を志向しているのに対し、担保措置は過去の義務違反に対する制裁である。そして企業名公表はどちらにも利用しうるところに特徴がある。

 

 

kynari.hatenablog.com

  • 類型化
  • ①制裁としての企業名公表
  • 行政処分(制裁と情報提供)
  • 行政処分相当(情報提供)
  • ④政策的情報提供
  • 労基行政ではどうなっているか

 

続きを読む